都市計画って重要?ヨーロッパの街並みをみて感じたこと

都市計画って重要?

今から、ずううぅぅぅっと前。
300年前より、ちょっとこっち、1997年ごろに思っていたこと。

 

ハウスメーカー、不動産部 部長時代。

 

「快適な住まい方ってなに?」を、
1日、5分程度、寝る前、睡眠薬代わりに考えていた頃。

 

ちょうど、
建物譲渡特約付定期借地権を利用した
分譲マンションを筑波方式ではない、
オリジナルの方式を考え、
一人、悪戦苦闘していた時期。

 

 

 

と、ある日。

 

社内電話が鳴った。

 

「○○だが、今、10分ぐらい時間はあるか?」

 

はい、あります。

 

「ちょっと、社長室にきてくれるか?」

 

わかりました。今すぐ、伺います。

 

5分後。

 

「どうだ?子供さんも大きくなっただろう? いくつになった?」

 

5歳です。

 

「そうか。今度は大丈夫だな、じゃあ、ヨーロッパへ行ってこい!」

 

えっ、いつですか?

 

「11月だ。・・・・・・・5年前か?アメリカにいってこいと云った時、おまえは、子供ができたから行けないと断っただろ?今度は許さん。行ってこい。」

 

・・・・・・・。分りました。

 

「都市視察だ。お前なりに何か感じてこい!」

 

 

てな訳で、
ミラノ・ヴェネチア・バルセローナ・パリに3週間ほど滞在した。

 

現地で強烈に感じた。
何百年にも耐えうる「街づくり 都市計画」はとっても大事だと。
やはり、
古くは、防衛のための城壁で囲まれた都市国家であった、
ヨーロッパ各都市は限られた地べた故、
上の空間利用を余儀なくされた住環境。

 

上への空間利用は、
近代の「エレベーター・エスカレーター」の発明を、
自然発生的に促していたのかも?
飛んだ?話でスイマセン。

 

 

★ヴェネチアで見たこと。
庶民のマンション?生活とその建物。

 

とある分譲マンション。
外観はボロボロ? 
だが内部造作は住む人があくまで主人公になっている。
階段は石造り。
築300年は経っている建物だが、
ドアを開けたら、modern amenity。
螺旋階段、
円柱形のシャワールーム等、快適性そのもの。

 

 

★バルセローナ市役所、都市計画課で聞いたこと。
市東部5ブロックの都市再開発進行中だった。
プロジェクトの作成にあたっての考え方に共鳴した。

 

最初の主な骨は
・再生計画を役職関係なしに公募する。
・選ばれた計画作成者はヒラであろうと、そのプロジェクトの指揮責任者になる。

 

いろいろ、お話を聞いたり、質問して思った。

 

彼らの街づくりコンセプトには、
「マクロな調和性とミクロの快適性」の追求が根底にあるんじゃないか?と。

 

ちなみに、
バルセローナは札幌とほぼ同人口180万都市。
面積は約3分の1。

 

説明をしてくれた担当者が質問攻め?の私に最後に云った。

 

 

「日本人はいつきても、同じような事を聞く。あなたみたいな質問をする日本人は初めてだ。」

 

呆れた顔で云われてしまった。

 

日本にいても呆れられるのに、スペインでもか・・・・・。

 

都市計画って重要?関連エントリー

FPのセミナー
ファイナンシャル・プランナー研究会のセミナーで講師を依頼されました。札幌エルプラザで、楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました。
高齢者のより良い住まい方
高齢者が満足できる住まいとは、特化型住宅「高齢者専用マンション」はさけたい、郊外型はさけたい、できれば同年代もいれば、若い人も住んでいる、老若男女の接点がある小さなコンミューン形態がいい。
札幌、賃貸MSの空室
賃貸MSの空室が目立っています。共同住宅の建築ラッシュで供給過多を起こしてしまった結果、需要と供給のバランスが崩れ空室があふれています。入居率を上げるには!
不動産物件で資産運用
資産運用、不動産物件で資産・財産の運用を
都市計画って重要?
都市計画って重要?ヨーロッパ、ミラノ・ヴェネチア・バルセローナ・パリに3週間ほど滞在しました。町並みを見て、都市視察をして感じたこと。
失敗しない不動産投資
失敗しない不動産投資ってどんなもの?賃料収入・転売での差益収入などがありますね。
リフォーム提案をした売買例
マイホームを売買する場合の、内装工事・リフォームはご購入者様の目線になり、今だけではなく、将来のライフスタイルを考えたリフォームを提案いたします。
失敗しない住宅の買い方
失敗しない不動産の購入、住宅・マンションなどの買い方とは、あなたとあなたの家族は将来に亘って、どのような生活をしたいの?かを考えるべきです。
買いたくなる家
買っても良い家、MSとは、買うときの基本は建物の基礎にあるコンクリートをじっくり見ることです。ヒビが入ってないか?床下換気口は?勾配はあるのか?水平レベルは?などしっかり診てください。
中古住宅の価格は?
住宅の価格は、需給バランスに立脚した相場に、オンリーワンである建物の評価を加味した価格こそ、買い主であるお客様に納得していただける価格だとおもいます。
住宅を買いたい
新築、中古などの住宅、マンション・MSを買う場合には、今のあなたやあなたの家族状況だけでなく、将来の住まい方を想像すること。失敗しないために住宅選びの真のプロを見つけることです。
住宅を売りたい
家を住宅を売りたい売却したい、イコール売れるわけ売却できるわけではない?住宅ローンの返済、残債と売買可能な金額、相場を考えて!
終の棲家はつくれるか?
マイホームを購入するとき、将来、子供が家を出る、夫婦2人住まいあるいは一人住まいになる、病気で寝たきりになったりすることを想像して検討していますか?
高齢者のマイホーム売却例
長年住み慣れた家。マイホームを売却し友人たちと離れて、新たな生活に馴染めるでしょうか? 高齢になって、住環境を変えることは、とても大変です。
リノベーション
リノベーションの意味を調べてみると革新・刷新・修繕・修理。既存の建物、中古住宅を購入し大規模な改修工事を行い、用途や機能を変更して性能を向上させたり価値を高めたりして、より住みやすく改造・改修することです。
リフォーム工事をするときは
リフォーム工事は、綺麗にしたい、使いやすくしたいなどの利用目的でおこなうのが一般的ですが、寝たきりになったら?車椅子生活になったら?を想定したトータルリフォームをお勧めします。
利回り物件について
不動産投資・利回り物件の一棟売りマンション、アパートについて