不動産の相続や権利関係の処理に悩んでいる方の無料相談所

不動産の処理、取り扱いなどの悩み無料相談所

当コーナーは皆様の財産の中でも大きなウェイトを占める不動産をお持ちの方、
ご両親名義で不動産登記されている方、
不動産を相続あるいはこれから相続される方々で
不動産処理にお困りになって、悩んでいる方に
解決のお手伝いや相談を無料でお受けしていこうという趣旨で立ち上げたものです。

 

 

このコーナーを立ち上げたきっかけは、

 

ここ2〜3年の間に上記に関する約20件ものご相談を私個人が受けてきたことを思うと、
世の中で、少数ではあってもこの問題で悩んでいる方が多数おられるのではないかと
又、その解決方法を総合的に処理できるプロがすくないのではと思ったからです。

 

 

なぜ、こんなに増えてきたのだろうと考えてみれば、
団塊の世代のご両親が所持
あるいは残されている不動産が実に多い事が大きな要因だと分かったのです。

 

 

現実問題として次の世代であるお子さん達が、
不動産の処理をどうしたらいいのか悩んでいる。

 

 

通常の不動産では不動産業者に依頼すれば売買できますが、
全面道路が狭かったり、
他人の土地を道路として使っていたりすると売るに売れない。

 

 

不動産業者にとっても相続や権利関係が複雑で労役多くて儲からない物件は暗に受けたがらない。

 

 

またノウハウや総合的な知識、経験がないので扱えない。

 

 

このままだと、登記されたまま、子や孫まで負の財産を残してしまうと悩んでいる。

 

 

このような方々のご相談を数多く受けてきて気づいたのはご相談を受けた方々には、
1つの共通点があるということです。

 

 

それは

 

「誰に相談したら最後まで解決できる?」

 

でした。

 

 

私がご相談を受けた方々は、
27年前からのお客様方、弁護士、お知り合いの方からのご紹介です。
微力ですが、ご相談を受けた9割程度の案件はなんとか解決処理してきました。

 

 

今まで、解決処理できてきたのは
私の経験や総合知識とそれ以上に
各専門分野の弁護士・税理士・司法書士等の方々の熱い援助があるからだと思っています。

 

皆様方に心中より感謝申し上げます。

 

不動産の悩み無料相談所関連エントリー

不動産の悩み相談・解決システム
不動産相続や処理にお困りになって悩んでいる方に当社の見解・解決方法の説明、全体プランです。必要に応じて各専門分野(弁護士・税理士・司法書士等)と連携します。
不動産処理に困る複雑な土地 (事例1)
複数の不動産会社に相談しても借地、建物あり・袋小路の土地・海に沈んでいる土地などで解決・処分できる土地ではなかった。
道路認定がない土地 (事例2)
高齢者施設に入っているお母さんが認知症との診断、道路認定がなく寄付も出来ない土地
財産を平等に分配 (事例3)
複雑に絡みあっている相続問題、現金・有価証券・アパート5棟、底地権・地上権なども発生する財産を平等に分配